昭和の日と国民の休日

知らない間に4/29が昭和の日になってた! その制定の是非が話題になってるって話は昔聞いた気がするけども。いやー、いかに俺が無知でアンテナが低いかってことだよね。
では今まで4/29にあったみどりの日はというと5/4に移動したのね(それも知らなかった)。つまりゴールデンウィークの中に国民の休日はなくなっちゃったということになる。これって「貴重な休日が一日減った!」みたいな勿体無いことなのかしら? 大丈夫ですよね?
国民の休日ってもともと「祝日Aと祝日Cの間に挟まれた日Bがお休みじゃない場合、飛び石になっちゃうのもつまんないからそういう場合は休みにしようよ」ってルールだったわけでしょ? Bが日曜日だったらお休みにならないわけで、国民の休日って年によってあったりなかったりしてた。ところが5/4が毎年必ず休日ってことになったので、ゴールデンウィーク期間に国民の休日が発生することはなくなったらしい。
ところが今度は9月に国民の休日が発生する可能性があるんですって。敬老の日がハッピーマンデー制度により9/15でなく9月第3月曜日になった為、敬老の日国民の休日秋分の日という連休が完成するらしい。その前の土日と合わせると5連休だ。すげえ! でも「可能性」って書いたのは未定だから。秋分の日って9/23固定ではなく、天文学の計算で毎年次の年の日程を決めるものなんですって(それも知らなかった)。なので絶対ではないけども、このまま行くと2009年と20015年は土日含めて5連休になりそうだ、とか。
以上、Wikipediaを読んだ知識の受け売りでした。Wikipediaって便利ですねぇ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E3%81%AE%E4%BC%91%E6%97%A5
「もし○○が××になった場合、国民の休日が発生する」みたいな記述があって「こうなれば連休が増えるのに」と妄想しているのび太みたいでちょっと笑ってしまいました。