Twitterに一時非表示機能が欲しい

Twitterに自分のフォローしている特定のuserの発言を、一時的に非表示にする機能が欲しい。あるuserの連続発言によってtimelineが機能しなくなる場合の対策として。まあ平たく言うと津田大介さん(@tsuda)のことなんだけど。津田さんが会議やらシンポジウムやらに参加された際、参加者の発言をかいつまんで実況してくれるのだが、これが始まると俺のTwitterのtimelineが見づらくなるのだ。会議が終わるまで@tsudaを非表示にしておけば問題は解決するので、そういう機能が欲しい。
こういうことを書くと「DISられた」「良かれと思ってpostしているのに」「嫌ならremoveすればいいじゃないか」等と津田さんが言い出すのではないかと不安だが、上記の懸念は俺の本意ではない。俺はDISっていないし、津田さんのpostには価値があると思っているし、好きな人なのでremoveしたくない。ただ、timelineが埋め尽くされて他のuserのつぶやきを見る為に何度もmoreしなければならなくなること、一覧性が失われることが嫌なだけだ。
だいたい俺はTwitterは実況に向いていないと思っている。例えば@tsudaが実況として「麻生『それはAでありBではない』」「小沢『Aとおっしゃったが全然BだしCも含まれる』」などとpostしているのに平行して、@tsudaに次ぐぐらいfollowerの多い悪戯ゴコロを持ったuserが「麻生『といいつつ本当はCだ』」「小沢『BだけはありえないがAとCの複合なら譲歩できる』」みたいなpostを執拗に続けた場合、二人をfollowしているuserは混乱するだろう。その混乱を回避するためにuserは、@tsudaのページに行ってまとめて読もうとするかもしれない。まとめて読むならTwitterで実況される意味はほとんど失われる。
久しぶりに更新された音楽配信メモに、医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会の実況が載っている。これはTwitterで実況されたものではないがそれに近い体裁だ。読み進めるとたいへん興味深く、素直に面白い。しかし、多くの人が「読んで良かった」と思えるのは前半の実況部分ではなく、後半の津田さんの所感の部分ではないだろうか(人によっては前半を読み飛ばし後半だけを読んだかもしれない)。世の中は効率を求めており、手間のかかる部分はまとめてもらい、結局どうなのか手軽に知りたいのだ。もちろん実況でなければ伝わらないニュアンスもあるだろう。だがTwitterでの実況はテープ起こしではないから再現性も半分になる。三木谷が「そもそもパブコメなんてやめちまえ」と実際に言葉を荒げたのか単に端折っただけのものなのかは津田さんにしかわからない。
だいたいこういった実況自体、津田さんクラスの見識者だからこそ成立するものであって、聞いたそばから租借して文章にして発信するなんて俺を含めた一般人には無理である。津田さんだから成立しているが、別の人間がやったら何を書いてるのか理解不能となってあっさりremoveされるだろう。
ちなみに現状で俺は、津田さんの実況する会議やらシンポジウムやらをtimelineに表示されているジャストナウに読み進める必要にかられていないため、終わってから@tsudaのページに行ってまとめて読んでいる。その際、postは古いものの上に新しいものが積みあがる為、視線は常に3歩上がって2歩下がる状態になる。音楽配信メモのまとめ記事は本当に読みやすかったですよ、上から下にすんなり読めるから。俺は実況をジャストナウに読み進める必要にかられていないのでひとつのブログエントリにまとめてから発表される状況に大歓迎なのだが、「週刊誌を考えるシンポジウム」の実況は終了後のpostにもかかわらずわざわざTwitterにpostされてましたね……。Twitterの性質上一つ一つのpostはブログで言うところのエントリと同じように分割され、引用されれば前後の繋がりにかかわらず曲解されて一人歩きしてしまう懸念がつきまとうのに(それをご存知のはずなのに)、実況でない時にもTwitterのpostにこだわるのは何故なのか……。津田さんはそれこそ「Twitterがあればインターネットはいらない」ぐらいの冗談を仰っていたので、Twitterに全てを委ねてみたいであるとか、そういった側面があるのかもしれない。
とにかく俺は@tsudaをremoveするつもりなんか全然ないし、むしろ津田さんを愛している。なので津田さんが実況を始めたときに一時的に表示されなくなる機能があればそれでいいのだ。もしかしたら既にあるのかもしれないし、クライアントとかツールとか呼ばれるものの導入で解決するのかもしれない。あるならどなたか教えてください。ないなら誰か作ってください。何もかも他力本願ですみません。効率良い、便利な生き方をしたがるオッサンの悪い癖なんです。